2011年09月17日

ラーメン真打

→ 太麺


ラーメン真打行って来ました。

会社休んだ日の昼にひとりでぶらりと寄りました。


平日1時半くらいですかね。それなりにお客さんもいましたが
待たずに座れました。


始めてに近い感じ。

なのでラーメンを注文。大盛り。

麺の硬さ、醤油の量、とか決めれるみたいです。

HI3F0022.JPG



大盛りで結構なボリュームありましたね。

若干くどめですかね。途中で飽きた。

麺は太めの縮れた感じ。


HI3F0024.JPG


HI3F0023.JPG


麺   ★★★★
スープ ★★★





【驚きの999円】製麺所直送!もっちり極太麺や真空たまご麺など3種6食をお試し価格で!売れば売るほど大赤字(泣)【初回限定】【送料無料】職人技6食!ラーメン999円お試しセット (九州、北海道、沖縄は送料別途)【10P23oct10】【grm送料無料0418】



ラベル:ラーメン真打
【関連する記事】
posted by まこまこ at 12:30| ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月19日

ダシ

posted by まこまこ at 23:18| 専門用語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月05日

ラーメン だしの種類

鶏がら、豚骨、牛骨、かつお節、さば節、煮干やアゴ(トビウオ)、香味野菜、といった素材から旨みをとってのベースとなるスープ。

肉系+魚介系でWスープってなる。

ラーメン

 

 

posted by まこまこ at 23:41| ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

野々市 ジューシーバーグ

090919_1256~01.jpg



HI3F0165.JPG

ジューシーバーグに行ってきました。

味はまあまあよかったです。メニューも豊富だったのでまた行きたい感じです。

昼だというのにそんなに混んではなかったな。

毎月14日は割引して安いみたい。この日はさすがに混んでいるだろう。




posted by まこまこ at 22:29| グルメ・ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月20日

好きこそものの

物事の本質って結構わかってない人っているんだすよね。
細かいチェックは確かに大事なんですが
BBと呼ばれるお局さまに自分が作ったプログラムチェックしてもらってます。

それが細かいのなんのって。

細かすぎ。

逆にやる気うせるわ。

なんとか目的を見失わないようにモチベーションをキープしていかなあかんなとおもっとるわけです。

 

こしひかり 新米

 

 

 

東京の結婚式場 ブライダル情報マイケア ふるさと青汁 口コミ 通販 購入北の大地の天然オリゴ糖の通販 購入口メタボブレンド 通販購入 口コミ看護士(看護師)の転職は
posted by まこまこ at 00:11| Comment(20) | TrackBack(0) | グルメ・ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月04日

いや個人的には

個人的にはユニコーン復活、超うれしいんですよね。


はやくCD届かねぇかなって感じです。


ライブも楽しみだすな。


民生も最近ちょっと自分の中ではいまいちだったし
なんかうれしいんだすよ。



そんだけ。






情報商材 レビュー脱毛 サロン 東京美肌革命|10年先も今と変わらない美肌でいたいブランド品 買取 バッグ脱毛 大阪わきが 治療ひげ 脱毛 東京ひげ 脱毛 大阪ネオラインキャピタル
posted by まこまこ at 05:53| Comment(2) | グルメ・ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

栄枯盛衰。諸行無常。

栄枯盛衰。

えいこせいすい1 【栄枯盛衰】

人・家・国家などの勢いにも盛んな時と衰える時のあること。

−YAHOO辞書より−


諸行無常。

しょぎょう‐むじょう〔シヨギヤウムジヤウ〕【諸行無常】

仏教の根本主張である三法印の一。世の中の一切のものは常に変化し生滅して、永久不変なものはないということ。

−YAHOO辞書より−

さらにwikiでは
諸行無常(しょぎょうむじょう、sabbe-saMkhaaraa-aniccaa, सब्बे संखारा अफिच्चा)とは、仏教用語で、この世の現実存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を保持することができないことをいう。この場合、諸行とは一切のつくられたもの、有為法をいう。三法印、四法印のひとつ。
とある。


最近捕まった小室さんを表すために
上の二つの単語を使って表現する人が多い。




なるほどー。





ひげ 脱毛 東京プロミスプロミスプロミスプロミスプロミス
posted by まこまこ at 14:09| Comment(0) | グルメ・ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月18日

2008年10月23日

今日は焼肉にいってきた

近所に出来たばかりの焼肉屋にいってきた。

焼肉屋ということ自体
入ってみないとわからなかったんですよ。


珍しかったのは

メニューを店員に注文するのではなく、
メニューに書かれている商品をテーブルにおいてある
タッチペンのようなものでなぞるだけというもの。


店員さんが経費削減のためにそのよにしたと言っていた。


よく店がかわるところなので
風水的によくないのだろうと一緒に言ったツレが言っていたが
がんばってほしいものだ。

店員のノリもよかったことだし。笑


五十肩 治し方口臭 原因
posted by まこまこ at 00:16| Comment(0) | グルメ・ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

お宅が


ヲタクが日本を支えるようになる
といっている人がいましたが、
実際にはどうなんでしょうかね。


たしかにオタクの文化にはすごいものがあります。

そして動くお金もハンパない。


それだけ職人気質なのか。


まだまだ興味深いものが多いものであることも
確かだ。





スタッフィ
posted by まこまこ at 17:36| Comment(0) | グルメ・ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

萌え?

こないだネットをしていたら

萌えローン

なるものを発見してしまった。


意味がよくわからないんですケド…。


とにかく萌え〜
な絵が書いてありました。


あれは一体なんだったのだろうか。






共済クレジット共済クレジット共済クレジット
posted by まこまこ at 01:44| Comment(0) | グルメ・ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月08日

うるうる

昨日、後輩から

「結婚します」


との報告を受けた。


女の子の方もしっている子です。


二人でよく子供の面倒をみてもらっていたり。


いやーよかったす。



なんかうるうるきたよ。


共済クレジット フリーローンスニーカー 通販
posted by まこまこ at 09:52| Comment(0) | グルメ・ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

おたく 概要

概要

おたくとは主にアニメやゲームやパーソナルコンピュータなどサブカルチャーに没頭する人間を指す言葉で、中森明夫が1983年6月から1983年12月まで『漫画ブリッコ』誌上に連載した「「おたく」の研究」の中で紹介され、一般化した(そのコラム自体は、おたくの外見や同人誌即売会での行動を論う、悪意に満ちたものだった。おたくには、(1)こだわりの対象に対して、所得や余暇時間のほとんどを費やす「消費性オタク」と、(2)「自分の趣味を周りに広めたい」「創造活動をしたい」と考える「心理性オタク」の二種類が存在する。ただし他者を一方的に非難するのではなく、自虐的なものではないかという、擁護論もある)。これは「おたく族」という、従来からあった竹の子族や太陽族といった「○○族」という扱いの範疇の一つとして挙げられている。(→若者文化)

日本では主に、初期(1980年代)の頃にはその出展元にも関連して、対象年齢を過ぎたと世間的に認知されている趣味(アニメや漫画、アイドル、ゲーム、コンピュータなど)をもつ独身の日本人男性に対して用いられることが多かった。しかし近年、外国人、日本人女性、そして既婚の男性に用いることも多くなり、また前述以外の、ややカルト的な趣味、インドア系の趣味、また学術的な趣味を持つ人に用いられることも多くなってきている。ただし、女性や外国人男性がこれらの趣味をもつ場合には「○○好き」「□□マニア」と呼称されることが多く、現在でもその傾向は続いている。また日本人男性でも50代以上の者、またハイカルチャー・アカデミックな学術分野に没頭する人が、オタクと呼ばれることは少ない。その一方で、学術分野の専門家の中でも、理学・工学系の研究者や、クラシック音楽、現代音楽、現代美術などの芸術の愛好者に限り、オタクと呼称することが多いとの意見もある。


−引用 WIKIPEDIAより−

腸内 洗浄 パウダークレジットカード 比較 ランキング共済クレジット
posted by まこまこ at 15:06| Comment(0) | グルメ・ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

おたくとは

オタクとは、社会的認知度が高くない趣味に傾倒する人の一つの類型またはその個人を示す言葉である。

おたくには狭義と広義があるが、現代では区分が明確では無い。このため、定義などでは広義を含めて、歴史的経緯(後述)では狭義に関して主に説明する。

−引用 wikipedia−


共済クレジット 


クレジットカード 比較 ランキング

posted by まこまこ at 19:55| Comment(0) | グルメ・ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。